HOME > 開発者向けBLOG >  2015 June

Technology Note 開発者向けBLOG

開発者向けBLOG アーカイブ June, 2015

Sencha Ext JS6を使ったスプレッドシートの紹介1

今回はSencha Ext JS6で追加されたスプレッドシートの機能を紹介します。 業務系のシステム開発で要件定義や設計をしているときに、クライアントから「Excelみたいに」とか「Excelっぽい動きで」という要望を受けることってないですか?僕は結構あります(笑)。 システムのリプレイス案件では特に多かったりするのですが、やはり昔からシステムを触っている人にとって、「Exce...

続きを読む

Sencha Touch 2.4.2 のリリース発表 / BlackBerry 10.3 UXの改善

この記事は、US Sencha社ブログ Announcing Sencha Touch 2.4.2 with Improved BlackBerry 10.3 Experience を翻訳したものです。 Sencha Touch 2.4.2 のリリース発表ができることを非常に嬉しく思っています。今回は BlackBerry 10.3の体験が大幅に改善されています。 ダウンロード...

続きを読む

Sencha Ext JS JetBrains Plugin

JavaScriptのIDEとしても人気があるJetBrainsシリーズですが、Senchaでも公式にプラグインが公開されました。 Sencha Ext JSプラグインではJetBrainsがもともと持っている、コード補完やコードジャンプがExt JS向けに拡張されています。 今回はその機能についていくつかご紹介します。 (例ではWebStorm Version 10.0.4を...

続きを読む

Sencha Ext JSとSencha Touchの統合

今月末(2015年6月末)にSencha Ext JSのメジャーバージョンアップが予定されています。 Sencha Ext JS5が出てから1年ちょっとですね、早いですね。 現時点では、Beta版をダウンロードして試すことが可能になっているので、是非とも落としてみてください。 7月1日にSencha Ext JS6のリリースがされ、Beta版はなくなりました。 お試し版をダウン...

続きを読む

SenchaCon 2015 ロードショーアジア – 2週間で4都市

この記事は、US Sencha社ブログ SenchaCon 2015 Roadshow Asia – 4 Cities in 2 Weeks を翻訳したものです。 Sencha フレームワークやツールの最新ニュースを届けるために、5月はアジアの国々を訪れました。SenchaCon ロードショーのおかげで、アジアパシフィックコミュニティーに Sencha からの大きな発表を直接届...

続きを読む

PAGETOP